英語の歌を歌って英会話が出来るようになろうってことなんですが、英会話初級者にとって一番必要なことは、ネイティブ英会話がどんなものかと分かることです。
まずは、英語の勉強という概念を無くして、英語で歌るようになって下さい。
英語が読めなくてOKです、読まないでください。
読んだら歌えないですから、耳で聞いて、口に出して覚えましょう。
mahoさんの「歌って身に付くネイティブ英会話」You-Tube動画で洋楽を歌えるようになろう!
mahoさんの「歌って身に付くネイティブ英会話」You-Tube動画です。
とても楽しく歌のレッスンが出来ます。
まずは歌えるようになってください。
英語で歌えるってことは、英語の発音が身に付いてるってことです。
発音が出来ると聞き取れるようになれます。
英会話の勉強は、英語の歌が歌えるようになってからでOKです。
単語を覚える必要も、文法を勉強する必要もないです。
mahoさんの「歌って身に付くネティブ英会話」は動画再生数を見ると面白いことが分かります。
4月17日に公開されて、8月2日で視聴回数は24,606人でした(約2ヶ月半です)。
マホさんのYou-Tube会員登録数は2.85万人です。
そして2回目の動画が4月20日に公開され、視聴回数は12,036回でした。
3回目の動画は、5月6日に公開され、視聴回数は8,019回でした。
視聴回数は、だんだん減ってきてます。
初回は、チャンネル登録されているファンの方が、ほとんど視聴されていると思います。
マホさんのファンは、基本的に英会話に興味がある人だと思うのですが、マホさんの企画「メロディーで覚える英会話」に興味がある人は半部以下ってことなのかもしれません。
4回目の動画は5月14日に公開され、視聴回数は10,271回です。
5回目の動画は5月20日に公開され、視聴回数は4,634回です。
6回目の動画は5月24日に公開され、視聴回数は6,290回です。
だんだん視聴回数が減ってきます。
そして、しばらく「歌って身に付くネイティブ英会話」は公開されませんでした。
人気がないので、辞めちゃったのかなと思ってました。
他にあまりやっている人がいないレッスンなので残念でした。
どんどんアップされても付いていけないという気もしますが、一つの歌を何回かに分けてフルバージョンでやってもらうのもいいですね。
しかし、7月4日に「洋楽から学ぶ英語・発音レッスン」というタイトルで、動画が公開されました。
視聴回数は、約1ヶ月で7,202回です。
mahoさんの洋楽で英語の発音レッスに興味があって、視聴してる人は数千人いるということですね。
そして、その中で何人かの人が英語で歌えるようになるように練習していると思います。
英会話が出来るようになりたいなら、最初にこれをやるべきだと思います。
歌が苦手な人は「シャドーイング」から始めましょう。
シャドーイング、シャドーイングと、言われますが、初心者が独学でやるのは本当に難しいです。
やさしいシャドーイングのYou-Tube動画を集めてきますので、少し待って下さいね。
英語で何曲か歌が歌えるようになったら、シャドーイングで英会話のレッスンをしましょう。
コメント